青森の有名どころといったら
弘前城と弘前公園そしてさくらまつり!!
弘前城の中とその周りのお堀に
桜が咲き乱れます。
だがしかし、
今年の桜開花は例年より早く。。。
結構散ってしまっていました><
それでも少しは残っていて、
それを見に多くの観光客が訪れてます。
それ以外にも
「世界一美しい」といわれている
桜の絨毯、
通称「花筏(はないかだ)」が見れるかと思ったのですが
それも微妙で…><
それでも周りやお城はとても素晴らしく、
それに桜は花を添えているように見えました。
天守閣の中を見るには行列になっているほど。
その他にも
コップに違う量の水を入れて
その淵をなぞる事によって音を奏でて、
演奏をしていたり
津軽三味線で演奏していたり
出店が沢山あって、
多くの人で賑わっていました。
ここにしかない?!
ワールドオートバイサーカスもありw
そして、
色んなところを散策し
チューリップが咲いて、
「本当に春だなぁ~」と感じつつ
ピクニックしに来ている人も沢山いて
本当にGWを満喫している中、
風船も自由になりたくて
空へ飛び立っていましたw
最後は桜並木が続いていた道をゆっくり歩いて
弘前城、公園を堪能したのでした。
後は、カフェでマッタリしたり、
大判焼きを堪能したり
1個60円はめちゃ安!!
クリックして応援してください。
宜しくお願いします。
【スポンサードリンク】
世界を撮り尽くすカメラ小僧
(I am a camera kid who shoots the world exhaustively.)